ヨーガとヨーガ療法について

ヨーガ療法は、伝統的なヨーガを科学的な研究をもとに、一般の方や疾患を持つ方でも安全にできるように改良され作られています。身体機能の回復を図るだけでなく、心の落ち着きや睡眠の改善、メンタルヘルスの改善・向上にも効果的です。

また、生活習慣の改善や病気の予防、介護予防、認知機能低下の改善、人間関係の改善などに取り組んでいただけます。


伝統的なヨーガは、ストレスがかかった時の対処法やストレスを経験や力に変えていく人間的成長の糧となる智慧の宝庫。ストレスに強いカラダとココロを目指せます。

人間界も自然界も、様々な存在がそれぞれを生かし合っています

完全に独立した存在はなく、境のあいまいな自分という存在とそれ以外の存在

一人ひとりが、自分の才能や本質に気づいて、自分を愛しんで生きられたら

一人ひとりが、それぞれの違いをよろこび、認め合えたら

そして、自ずとおこなっているあらゆるレベルでのエネルギーの交感に気づけたら

自分の心、思考、肉体、人間関係、物との関係、自然との関係、人知を超えた感覚…、様々なことにもっと意識的になれたら

ものの見方・認識が変われば、世界は変わる

行動(習慣)が変われば心も体も変わる。生き方が変わる。人生が変わる。運命が変わる

周囲の期待するまま、

自分じゃないモノを自分に当て込んで、思い込もうとして息苦しくなっていても、

罪悪感や引け目で、自分を蔑んでいても、

無力感・無用感にへこんでいても、

自分の道から外れて、迷子になって、新しい境地が見いだせなくなっていても、

❝いつでもあなたは還れる”

あなたには力がある

それは、あなたは"あなた"だからなんです。だから、自分じゃないことをしていたら苦しいんです

ただ、思い出すだけ!

その感覚を

そんな願いと確信をもってヨーガ等のセッションを行っています

心(魂)に効いて、体に効いて、居心地のいい自分べースの時間と広がり。

そんな時間をご一緒しませんか

講師: イケムラアカネ Parama Vidya Devi

《講師の資格等》

○インド中央政府公認スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団認定ヨーガ教師・療法士       

○一般社団法人日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士(~2019.9.30)

○一般社団法人日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ教師(2019.10.1~)

○一般社団法人日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士(2023.4.1~)

《講師経歴》

神戸市生まれ、徳島市育ち。徳島市出身

昭和小学校⇒富田中学校⇒城東高等学校卒業後、京都へ

同志社女子大学卒業後、流通業界に勤務。後、社会福祉(おもに高齢者)の世界で介護福祉士、介護支援専門員として15年勤める。

ヨーガを始めた動機: 小学生の時分よりヨーガにひかれ、本を見て一人でポーズをとるなどしていた。幼少期より人間社会になじみがたく、動物や植物、本の世界にて多くの時間を過ごす。

19歳頃、初めてヨーガ(ハタ・ヨーガ)を講座を受ける。

 

自分の知らない空気(感)、さまざまな地域での人々の暮らし、在り方、あらゆる感覚を自分の中に取り込みたいという思いが強く、学生時代からお金をためては国内外問わず旅に出ていた。

2010年福祉職を卒業。同年、神戸市垂水区旭が丘に一軒家を借り、『丘の上のヨーガ教室ギヤーナ』をはじめる。

翌年より、徳島市においてもヨーガサロン、ヨーガ講座を月2回実施

2017年9月、『丘の上のヨーガ教室ギヤーナ』終了し、翌月10月より徳島に拠点を移す

徳島の教室名を『ヨーガDepotかごや』から『ヨーガ教室ギヤーナの森 Life&Spirit パラビーダ』に改名